「会員ネットサービス」NO.245
 
                           2011/8/31(NO.245)



静岡県環境ビジネス協議会事務局がお届けする「会員ネットサービス」です。


今回は、セミナー2本等のご案内をお送りいたします。
添付ファイルもありますのでご覧ください。


※会社のPR等、メールで流してみませんか?会員さんなら無料です。
 お気軽にご相談下さい。(お申込は事務局まで kankyou@po.across.or.jp )

・平成23年度環境保全セミナーのご案内〜最近の環境行政の動向〜

・中国江蘇省における稲作を中心とした歴史と現状

・環境保全活動を実施する民間団体への活動資金助成について

・おしらせ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

平成23年度環境保全セミナーのご案内〜最近の環境行政の動向〜

サブタイトルにもあるとおり、環境行政の最新情報の把握を目的に今回は3部構成で実施
いたします。
参加を希望される方はこちらの参加申込書により9月30日(金)までに協会事務局あてお申
し込み願います。


◆日時:平成23年10月7日(金)13時15分〜16時45分

◆場所:クーポール会館(静岡市葵区紺屋町2‐2  TEL 054-254-0251)

◆テーマ:〜最近の環境行政の動向〜

◆講演予定

(1)13:20〜14:20 「水・大気環境行政の現状と課題」
環境省 水・大気環境局 総務課長補佐     大武 義勝 氏

(2)14:30〜15:30 「イノベーションと震災復興」
特許庁 審査業務部長(元NEDO企画調整部長)   橋本 正洋 氏

(3)15:40〜16:40 「改正環境影響評価法の検討状況について」
環境省 総合環境政策局 環境影響評価課長   花岡 千草 氏

◆申込方法
こちらの参加申込書によりEメール又はFAXで9月30日(金)までに協会事務局宛お申込み
下さい。定員(100名)になり次第締め切ります。(参加費 無料)

◆主催  静岡県環境保全協会、静岡県環境アセスメント協会、静岡県


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

中国江蘇省における稲作を中心とした歴史と現状

◆日時:2011年9月17日(土) 15時00分〜16時45分

◆会場:静岡市産学交流センター 7F小会議室(1)

◆講演内容

●演題
中国江蘇省における稲作を中心とした歴史と現状

●講師
江蘇省農業科学院糧食作物研究所教授 湯陵華 氏

●講師プロフィール
1983年、中国農業科学院大学 院修士課程卒業。
江蘇省農業科学院糧食作物研究所に就職。
現、江蘇省農業科学院糧食作物研究所教授。
1987年8月〜1989年4月の間、三島の国立遺伝学研究所で研究活動。
1998年4月〜6月の3ケ月間、静岡大学農学部で研究活動。
現在でも京都の(独)総合地球環境学研究所に1〜2年に1回来日している。
主に稲の品種資源の研究に従事。
日本の研究者と協力し中国の稲作の起源を研究。
アジア地区のイネにおける地方品種のアイソザイムの変異、雑草イネと栽培イネ
の関係、長江下流域に稲の進化などを研究。

◆その他
講演会終了後、17時15分から会場近くにて懇親会を行います。
参加費は5,000円です。
なお、参加される方は、講演会の申込み時に併せてお申込下さい。

◆主催:NPO 日中環境経済センター
申込み等については、こちらをご覧ください

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

環境保全活動を実施する民間団体への活動資金助成について

平素より、地球環境基金事業にご理解ご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金では平成5年度より環境保全活動を
行う民間団体へ活動資金の助成を行っております。
このたび、地球環境基金助成金特別助成として『「リオ+20」の開催に関連する環
境保全活動』及び『東日本大震災に関連する環境保全活動』を追加募集することと
いたしましたので下記の通りご案内申し上げます。


■助成の概要
・要望書受付期間
平成23年9月12日(月)〜平成23年10月17日(月)午後6時必着

・助成対象団体
一般または公益財団法人・社団法人や特定非営利活動法人など、民間の非営利団体
 ※原則として1年程度の実績を有する団体

・助成の対象となる活動の期間
平成23年12月1日〜平成25年3月31日(1年4ヶ月)
※平成24年度活動分は改めて手続きが必要です。

・助成上限額
平成23年度
(1)概ね200万円を目安とします。
(2)活動規模の大きな案件への助成額の上限は、原則として助成額上限目安の2倍程
度(概ね400万円)とします。

平成24年度
(1)概ね400万円を目安とします。
(2)活動規模の大きな案件への助成額の上限は、原則として助成額上限目安の2倍程
度(概ね800万円)とします。

・対象経費
謝金・賃金、旅費、物品資材購入、建築物の工事費、借損料・役務費、事務管理費
※対象外となる経費及び単価の上限規定があります。募集案内をご確認ください。

要望書の作成・提出に当たっては、必ず募集案内をお読みください。
募集案内・応募書類は地球環境基金のホームページからダウンロードできます。
⇒http://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html

■特別助成金説明会・相談会のお知らせ
特別助成についての説明会や相談会を次のとおり実施いたします。お気軽にご来場
ください。

(1)岩手会場(個別相談会)
 日時:9/20,9/21
 会場:環境学習交流センター

(2)仙台会場(個別相談会)
 日時:9/26,9/27
 会場:EPO東北 会議スペース

(3)福島会場(個別相談会)
 日時:9/28(二本松), 9/29(いわき)

(4)東京会場(説明会)
 日時:9/30 15:30-17:00
 会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)

☆説明会・相談会に関する詳細情報はこちらです。
http://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application_s/about.html

■特別助成についてのお問合わせ・募集案内の入手先及び要望書提出先:
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課
〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラ-ルタワー8階
TEL:044-520-9505 /FAX:044-520-2190
URL:http://www.erca.go.jp/jfge/index.html
※募集案内の冊子版は9月10日頃配布予定です。
みなさまのご応募お待ちしております。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 (ご案内)

「製品・サービス等を紹介したい」という方はこちらまで、まずはご連絡をお待ちし
ております。
「○○について情報が欲しい」等、お気軽に事務局までご相談下さい。事務局で
わからない場合はメールマガジンで皆さんに呼びかけます ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  製品・サービス紹介 : kankyou@po.across.or.jp ※本サービスは無料です。 ◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇ 協議会に対するご意見等はこちらへ
(「こんなことをやって欲しい」等、ご要望もお待ちしております。) また、e-mailアドレスの変更等もこちらへお願いします kankyou@po.across.or.jp 静岡県環境ビジネス協議会HP http://www.across.or.jp/kankyoub/ エコマート静岡HP http://ecomart.pref.shizuoka.jp/ 静岡県 くらし・環境部 環境局HP
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ (その他リンク) 「地域環境行政支援情報システム(環境省)」 環境法令の紹介・データ検索など http://www.env.go.jp/policy/chie-no-wa/ グリーン購入についてのHP 企業内でこれからISO14001等でグリーン購入の導入を検討されている方に また市町村のグリーン購入の参考に http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html 静岡県のグリーン購入HP http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-030/earth/green/green16.html エコアクション21地域事務局  ISO14001の中小企業版。
http://www.siz-kankyou.jp/index.php?エコアクション21 (社) 日本経済団体連合会  CSRのアンケート等の情報が豊富です http://www.keidanren.or.jp/indexj.html 静岡県のリサイクル製品認定制度HP
静岡県ではリサイクル製品を一定の基準で積極利用を推進しています http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-040/ippaikakari/risaikurunintei/top01.html 静岡県の危機管理情報 http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/index.html 静岡県の東日本大震災に関するサイト http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/higashinihondaishinsai.html さらに色々なリンクページをご覧になりたい方は下記よりお探し下さい
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/link/index.html
※このメールは、どなたでも受信が可能ですが、情報の発信・記事の掲載については 静岡県環境ビジネス協議会会員のみとなっております。 ※このメールはウィルスチェックを2重にかけております。 ■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■ 編集:静岡県環境ビジネス協議会事務局 〒420-0853 静岡市追手町44-1静岡県産業経済会館6F 社団法人静岡県環境資源協会内 TEL:054-252-9023 FAX:054-652-0667 e-mail address:kankyou@po.across.or.jp 担当:杉山 〈ご注意〉 お届け致しましたメールの内容については十分な確認を行っておりますが、 不備などありましたらお知らせ下さい。 尚、お届けした内容についてトラブル等ございましても事務局では 一切の責任・保障を負いかねますのでご了承下さい。 また、メール形式はHTML形式でご覧下さい。 改行されてしまいメールが見難い場合は、ウィンドウのサイズを変更してご覧下さい。 印刷していただける場合はプレビューで確認後の印刷をお願いいたします。 配信停止はこちらまで(会社名を記載の上、お送りください。)