2011/5/12(NO.231)
静岡県環境ビジネス協議会事務局がお届けする「会員ネットサービス」です。
本日は、環境リスク回避の講演会と食品関連の講座、助成金の3件のご案内です。
震災後は、特に、企業の環境関連のリスクをどのように回避をするか注目されています。
経営者や環境関連担当者の皆さんは、是非聴講されることをお勧めします。
※会社のPR等、メールで流してみませんか?会員さんなら無料です。
お気軽にご相談下さい。(お申込は事務局まで kankyou@po.across.or.jp )
・「環境経営と危機管理」講演会のご案内
・平成23年度 総合食品学講座のご案内
・【助成金】三井物産環境基金2011年度「東日本大震災復興助成」案件募集について
・おしらせ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「環境経営と危機管理」講演会のご案内
静岡県環境資源協会では、通常総会の記念講演として、下記を開催いたします。
つきましては、多くの方にご聴講いただきたく、皆様にご案内いたします。
タイトル:『環境経営と危機管理〜法令違反や環境問題を理解しリスク回避〜』
講師:(社)産業環境管理協会 環境人材開発センター 所長 大岡健三 氏
◆日時:平成23年5月19日(木) 14:00〜15:00
◆場所:静岡県産業経済会館3階(静岡市葵区追手町44?1)大会議室
総会の終了時間が早まった場合、講演会が若干早めに開催される場合がございますこと
をご了承ください。
◆参加申込み:申込みは不要です。当日、直接会場までお越しください。
*講師経歴
昭和53年 AIU保険会社入社
平成16年 AIUスペシャリティーライン保険業務部長
平成19年 (社)産業環境管理協会 化学物質情報管理センター副所長兼企画開発室長
平成21年 (社)産業環境管理協会 環境人材開発センター所長(現在に至る)
法政大学人間環境学部兼任講師も務める。
*講師・講演
・マレーシア政府向け環境経営・公害防止の連続研修(英語)2011年〜2012年 JICA
・英語による環境経営研修をブルネイで2年間実施(約300名受講) 等
*専門知識
・平成21年度 経済産業省「効果的な公害防止への取組事例集 編集委員会」委員
・平成21年度 経済産業省「リスク削減技術戦略の俯瞰調査」委員会 等
<お問合せ>
(社)静岡県環境資源協会
静岡市葵区追手町44?1
TEL 054-252-9023
FAX 054-652-0667
e-mail kankyou@po.across.or.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
平成23年度 総合食品学講座のご案内
◆目的:消費者の安全・安心の求めに対応した食品の製造と国際競争力のある食品
を開発・商品化するための人材を育成するために本講座を開催します。
◆申込資格:原則、静岡県内に主たる事業所を有する食品関連企業(中小企業であるこ
と)で生産現場の管理者や新商品開発に従事する技術者、研究開発者等
(ここでいう中小企業とは、資本金3億円以下または従業員300人以下の企業をいいます。)
◆日程:平成23年8月2日(火)から平成23年9月29日(木)の原則、火曜日と木曜日の全82時間
○講義(8日間)・・・午前10時00分〜午後5時15分
○実習(7日間)・・・午後1時00分〜午後5時00分
※1 8月2日、9月15・20・22日の実習は午前9時00分〜午後5時00分
※2 9月15・20・22日の実習は、3日間のうちいずれか1日の実習となります。
(原則、上記※2の実習日は、主催者側で決定させていただきます)
◆会場:静岡県立大学、静岡県工業技術研究所 ほか
◆定員:50名(社会人枠26名、学生枠24名)原則、先着順・製造業者優先
申込者多数の場合は、事業推進委員会にて協議のうえ決定します。
定員に満たない場合には、原則、個別受講可(ただし、実習を除く)
◆受講料:35,000円(税込)
個別受講料(実習を除く)については、1講座につき3,000円(税込)
※申し込み及び詳しい内容についてはこちらをご確認ください
・募集案内(doc)
・申込書(doc)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【助成金】三井物産環境基金2011年度「東日本大震災復興助成」案件募集について
東日本大震災で被災された地域の皆様には、心からお見舞い申し上げます。
震災によってもたらされた甚大な被害に鑑み、三井物産環境基金では、地球環境に配慮
した復興活動および研究に対し、総額6億円の助成を行うこととし、募集を開始いたしました
ので、ご案内いたします。
【募集のお知らせ】
http://www.mitsui.com/jp/ja/csr/contribution/fund/application/revival.html
貴地のNPOの皆様の中には、すでに被災地での活動を展開していらっしゃる団体も多数あ
ると存じます。
今回は、自己資金不要、できるだけ早く活動・研究を開始していただけるよう締め切りを3回
に分けて順次選定、すでに着手している活動・研究があることを考慮し、2011年4月に遡って
助成の対象とする等、条件の緩和や選定プロセスの効率化を図っております。
被災された地域が一日も早く世界に誇れる持続可能な地域として復興・再生されますことを、
お祈り申し上げます。
****************************************************
三井物産株式会社 環境・社会貢献部
社有林・環境基金室 三井物産環境基金事務局
Tel: 03-3285-3316
****************************************************
・ふじのくにエコショップには、3種類
ふじのくにエコショップには、事業形態や取組によって次の3種類があります。
-エコショップ(販売店)
-エコレストラン(飲食店)
-エコホテル(宿泊施設)
・ふじのくにエコショップ宣言のねらい
環境に対する意識は、社会的にも広く浸透してきており、販売店等においても何らか
の環境配慮の取組をしている例が少なくありません。商品やサービスにおいて取り組
む店舗も多く、基本的にはそれぞれの店舗ごと消費者にアピールしています。
また、消費者の環境意識も高まってきており、それぞれ自分の知り得た情報の範囲で
環境に配慮した消費行動をとっています。
そこで、消費者と販売店等の事業者との間で、情報の橋渡しをすることができれば、
一つ一つの消費行動が環境に配慮したものとなり、社会全体としても廃棄物の削減、
環境負荷の低減につながっていくことが期待されます。
このための手段として、「ふじのくにエコショップ宣言」の登録制度を設けました。
詳細や登録は以下リンク先をご覧ください。
ふじのくにエコショップ宣言HP
http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/index
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
おしらせ
◆エコマート静岡更新しました。
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
(ご案内)
「製品・サービス等を紹介したい」という方はこちらまで、まずはご連絡をお待ちし
ております。
「○○について情報が欲しい」等、お気軽に事務局までご相談下さい。事務局で わからない場合はメールマガジンで皆さんに呼びかけます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
製品・サービス紹介 : kankyou@po.across.or.jp
※本サービスは無料です。
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇
協議会に対するご意見等はこちらへ (「こんなことをやって欲しい」等、ご要望もお待ちしております。)
また、e-mailアドレスの変更等もこちらへお願いします
kankyou@po.across.or.jp
静岡県環境ビジネス協議会HP
http://www.across.or.jp/kankyoub/
エコマート静岡HP
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/
静岡県 くらし・環境部 環境局HP http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/
(その他リンク)
「地域環境行政支援情報システム(環境省)」
環境法令の紹介・データ検索など
http://www.env.go.jp/policy/chie-no-wa/
グリーン購入についてのHP
企業内でこれからISO14001等でグリーン購入の導入を検討されている方に
また市町村のグリーン購入の参考に
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html
静岡県のグリーン購入HP
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-030/earth/green/green16.html
エコアクション21地域事務局
ISO14001の中小企業版。 http://www.siz-kankyou.jp/index.php?エコアクション21
(社) 日本経済団体連合会
CSRのアンケート等の情報が豊富です
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
静岡県のリサイクル製品認定制度HP 静岡県ではリサイクル製品を一定の基準で積極利用を推進しています
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-040/ippaikakari/risaikurunintei/top01.html
静岡県の危機管理情報
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/index.html
静岡県の東日本大震災に関するサイト
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/higashinihondaishinsai.html
さらに色々なリンクページをご覧になりたい方は下記よりお探し下さい http://ecomart.pref.shizuoka.jp/link/index.html
※このメールは、どなたでも受信が可能ですが、情報の発信・記事の掲載については
静岡県環境ビジネス協議会会員のみとなっております。
※このメールはウィルスチェックを2重にかけております。
■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■
編集:静岡県環境ビジネス協議会事務局
〒420-0853
静岡市追手町44-1静岡県産業経済会館6F
社団法人静岡県環境資源協会内
TEL:054-252-9023
FAX:054-652-0667
e-mail address:kankyou@po.across.or.jp
担当:杉山
〈ご注意〉
お届け致しましたメールの内容については十分な確認を行っておりますが、
不備などありましたらお知らせ下さい。
尚、お届けした内容についてトラブル等ございましても事務局では
一切の責任・保障を負いかねますのでご了承下さい。
また、メール形式はHTML形式でご覧下さい。
改行されてしまいメールが見難い場合は、ウィンドウのサイズを変更してご覧下さい。
印刷していただける場合はプレビューで確認後の印刷をお願いいたします。
配信停止はこちらまで(会社名を記載の上、お送りください。)
|