2007/12/26(NO.111)
静岡県環境ビジネス協議会事務局がお届けする「会員ネットサービス」です。
今年も残すところあと僅かとなり、今年最後のメールマガジンとなりそうです。
今回は民間団体向け助成金制度のお知らせと中国での環境ビジネスをテーマとした
セミナーのおしらせです。
※会社のPR等、メールで流してみませんか?会員さんなら無料です、
お気軽にご相談下さい。(お申込は事務局まで kankyou@po.across.or.jp )
目次
・平成20年度地球環境基金助成金の募集について
・第10回環境産業フォーラム「中国の環境ビジネスのいま!」
・おしらせ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
平成20年度地球環境基金助成金の募集について
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金では、毎年民間団体(NGO)に
よる環境保全活動への資金の助成その他の支援を行っています。 特に、来年度の助成では、例年実施している「一般助成」の他に、これまで地球
環境基金から助成を受けたことがない団体を対象とした「発展助成」と、主要国首
脳会議(北海道洞爺湖サミット)及び環境大臣会合等主要国首脳会議の準備の
ために開催される会議に関連する活動を対象とした「特別助成」も募集されます。
こうした新しい助成も含めた説明会を、地球環境パートナーシッププラザで開催し ます。
地球環境基金の担当者から直接話を聞く機会として、助成金の獲得について
検討しておられる団体は、ぜひこの機会にご参加ください。
なお、「平成20年度地球環境基金助成金」の募集概要は以下の内容です。
○応募期間:2008年1月4日(金)〜25日(金)必着(持ち込みは18:00まで)
○応募対象:・財団法人若しくは社団法人又はこれに準ずる非営利法人
・特定非営利活動法人
・法人格を有していない民間団体で一定の要件を満たすもの
○募集の種類:
・一般助成
(提案事業を確実に実施するだけの知見、実績(原則3年以上)専門性を
有する団体が行う環境保全に資する活動を対象)
・発展助成
(助成対象の裾野を広げるための助成。これまで地球環境基金から助成を
受けたことがない団体が対象。一般助成に比べ、地域性が高い事業につ
いても、今後の発展の可能性が高いものは対象)
・特別助成
(2008年度に日本で開催される主要国首脳会議及び環境大臣会合等主要国
首脳会議の準備のために開催される会議に関連する活動を対象。地球温
暖化防止、生物多様性保全、3Rなど主要国首脳会議との関連の深いテー
マとする)
○事業期間:2008年4月1日〜2009年3月31日
(特別助成は、2008年4月1日〜2008年12月31日)
○助成額:助成額の上限の目安は国内400万円、海外600万円とし、一般助成、
特別助成の助成下限は100万円、発展助成の助成下限は50万円程度
○申込方法:12月中旬より下記ホームページにて公開される募集要項に基づい
て申請
○問合せ:独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課
TEL:044-520-9505 FAX:044-520-2190
○詳 細: http://www.erca.go.jp/jfge/
■東京会場■
○日 時:2008年1月8日(水)18:00〜19:00
○場 所:EPO会議室
○定 員:40名程度
○参加費:無料
○説明者:(独法)環境再生保全機構 地球環境基金部長 西久保裕彦氏 ほか
○主 催:GEIC
詳細 → http://www.erca.go.jp/jfge/index.html
【お申込み・お問合せ】
参加希望者は氏名・所属・連絡先を明記の上、下記アドレスにメール、電話、
あるいはFAXにてご連絡ください。
担当:星野 E-mail: epo@env.go.jp TEL:03-3406-5180 FAX:03-3406-5064
■神戸会場■
○日 時:2008年1月11日(金)14:00〜15:30(13:30〜受付)
○場 所:ひょうごエコプラザ
(神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー5F)
※JR「神戸駅」下車徒歩3分
○対 象:環境保全活動に取組んでいる団体(任意団体も可)
○定 員:50名(先着順)
○参加費:無料
○説明者:(独法)環境再生保全機構 地球環境基金部長 西久保裕彦氏 ほか
○主 催:きんき環境館、(財)ひょうご環境創造協会
詳細→ http://www.kankyokan.jp/event/080111.html
【お申込み・お問合せ】
所属、氏名、連絡先をご記入の上、FAXまたはE-mailにて、下記のいずれかへ
申し込みください
担当:きんき環境館(担当:廣田)
TEL:06-6940-2001 FAX:06-6940-2022
E-mail: office@kankyokan.jp
ひょうごエコプラザ(担当:衣川)
TEL:078-371-7710 FAX:078-371-7750
※備考:受付確認の連絡は行いませんので、定員をこえて受付できない方に
のみ、その旨お知らせいたします。
以上
ご質問は、下記連絡先までお問い合わせください。 敬具
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課
〒212-8554神奈川県川崎市幸区大宮町1310
ミューザ川崎セントラルタワー8F
TEL: 044-520-9505 FAX: 044-520-2190
E-mail:c-kikin@erca.go.jp
URL:http://www.erca.go.jp/jfge
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第10回環境産業フォーラム「中国の環境ビジネスのいま!」
第10回環境産業フォーラムは、「中国の環境ビジネスのいま!」をテーマに、
中国で実際に環境ビジネスに取組んでいる企業2社をお招きします。
世界有数の非鉄金属リサイクル技術を有するDOWAエコシステム株式会社が
中国蘇州で展開しているリサイクルビジネスの現状を矢内康晴氏(DOWAエコ
システム(株)企画室次長)からお伺いします。
また、草の根レベルでの技術協力を着実に積み重ね、中国での環境モニタリ
ングビジネスの展開が射程に入ってきたグリーンブルー株式会社の谷學氏
(グリーンブルー(株)代表取締役)からは、現在に至る経緯から将来展望
までをお伺します。 講演会終了後に講師を囲んでの交流会の開催も予定しております。 是非、ご参加ください。
○開催概要
日 時 平成20年1月21日(月)15:00〜17:00
場 所 川崎市産業振興会館4階 企画展示場(川崎市幸区堀川町66-20)
定 員 80名(先着順で受付けます)
費 用 無料(交流会に参加の場合 参加費1,500円)
【プログラム】
15:00〜15:10 開会挨拶
15:10〜15:50 講演会「草の根協力からのビジネス展開」
講師:谷 學氏:グリーンブルー株式会社 代表取締役
15:50〜16:00 質疑
16:00〜16:50 講演会「環境意識が変化する中国現地でのリサイクル事業」
講師:矢内 康晴氏:DOWAエコシステム株式会社 企画室次長
16:50〜17:00 質疑
17:00〜18:00 交流会
○申込み方法
メール又はFAXでお申込ください。
詳しい内容は川崎市のホームページからご覧いただけます。↓↓ http://www.city.kawasaki.jp/28/28sosyut/home/ecobusiness/forum200121.htm
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
おしらせ
◆エコマート静岡HP更新しました!!
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/
◆第5回しずおか環境・森林フェアが10月13日〜15日に開催されました。
来場者数は、36,000人(13日11,200人、14日17,400人、15日7,400人)でした。
http://ecobank.pref.shizuoka.jp/kankyou_fair/
◆静岡県環境ビジネス協議会主催のセミナーが12月11日に開催されました。
当日の模様は翌日の建通新聞さんの紙面にも大きく取り上げていただき、大変盛況の
中終了することができました。
ご参加いただいた皆様には、この場をお借りしてお礼申し上げます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
(ご案内)
「製品・サービス等を紹介したい」という方はこちらまで、まずはご連絡をお待ちし
ております。
「○○について情報が欲しい」等、お気軽に事務局までご相談下さい。事務局で わからない場合はメールマガジンで皆さんに呼びかけます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
製品・サービス紹介 : kankyou@po.across.or.jp
※本サービスは無料です。
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇
協議会に対するご意見等はこちらへ (「こんなことをやって欲しい」等、ご要望もお待ちしております。)
また、e-mailアドレスの変更等もこちらへお願いします
kankyou@po.across.or.jp
静岡県環境ビジネス協議会HP
http://www.across.or.jp/kankyoub/
エコマート静岡HP
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/
静岡県 県民部 環境局HP http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/
(その他リンク)
「地域環境行政支援情報システム(環境省)」
環境法令の紹介・データ検索など
http://www.chie-no-wa.com/index.html
グリーン購入についてのHP
企業内でこれからISO14001等でグリーン購入の導入を検討されている方に
また市町村のグリーン購入の参考に
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html
静岡県のグリーン購入HP
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-030/earth/green/green16.htm
エコアクション21地域事務局
ISO14001の中小企業版。 http://www.siz-kankyou.jp/index.php?エコアクション21
(社) 日本経済団体連合会
CSRのアンケート等の情報が豊富です
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
静岡県のリサイクル製品認定制度HP 静岡県ではリサイクル製品を一定の基準で積極利用を推進しています
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-040/ippaikakari/risaikurunintei/top01.htm
環境大福帳 http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/04-5.html
さらに色々なリンクページをご覧になりたい方は下記よりお探し下さい http://ecomart.pref.shizuoka.jp/link/index.html
※このメールは、どなたでも受信が可能ですが、情報の発信・記事の掲載については
静岡県環境ビジネス協議会会員のみとなっております。
※このメールはウィルスチェックを2重にかけております。
■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■
編集:静岡県環境ビジネス協議会事務局
〒420-0853
静岡市追手町44-1静岡県産業経済会館6F
社団法人静岡県環境資源協会内
TEL:054-252-9023
FAX:054-652-0667
e-mail address : kankyou@po.across.or.jp
担当:杉山
〈ご注意〉
お届け致しましたメールの内容については十分な確認を行っておりますが、
不備などありましたらお知らせ下さい。
尚、お届けした内容についてトラブル等ございましても事務局では
一切の責任・保障を負いかねますのでご了承下さい。
また、メール形式はHTML形式でご覧下さい。
改行されてしまいメールが見難い場合は、ウィンドウのサイズを変更してご覧下さい。
印刷していただける場合はプレビューで確認後の印刷をお願いいたします。
配信停止はこちらまで(会社名を記載の上、お送りください。)
|