2007/2/6(NO.91)
静岡県環境ビジネス協議会事務局がお届けする「会員ネットサービス」です。
今回は2〜3月に開催されるシンポジウム・セミナーのご案内です。
※会社のPR等、メールで流してみませんか?会員さんなら無料です、
お気軽にご相談下さい。(お申込は事務局まで kankyou@po.across.or.jp )
目次
・静岡市における廃棄物対策の現状と今後の展望
・きれいな浜名湖づくりシンポジウムのご案内
・バイオエネルギーセミナー/しずおか新エネルギー推進協働セミナーの開催について
・静岡県環境ビジネス協議会第2回セミナー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
静岡市における廃棄物対策の現状と今後の展望
静岡市内で発生し清掃工場に持ち込まれているゴミの量はほぼ横ばいで推移しており、
そのおよそ6割が家庭ゴミで占められています。 ゴミ対策については、民間団体や事業者が減量やリサイクルの取り組みを進めている 一方で、市清掃工場の増強の必要性も指摘されています。 清流条例を中心とした本市の環境施策の中で、地球温暖化の原因の一つでもあるゴミ の対策を今後どのように進めていくのか、様々な立場の方の参加による積極的な取り組
みを促すため、講演会およびパネルディスカッションを開催しますので奮ってご参加くださ
い。
◆日時◆ 平成19年2月17日(土) 13:00〜17:00
◆場所◆ はーとぴあ清水(清水区宮代町1番1号)6階多目的ホール(入場料無料)
※駐車場に限りがございますので、出来るだけ公共交通機関をご利用願
います※
◆内 容◆
○13:15開会
1.基調講演
(1)「ごみ減量対策にリサイクルは不要」
名古屋大学大学院 教授 武田 邦彦 氏
(2)「御殿場市における家庭ごみの減量とリサイクルへの取り組み」 NPO法人エコハウス御殿場 理事長 勝又さつき 氏
2.パネルディスカッション:
テーマ「静岡市の地域特性を生かしたごみ対策とは」
コーディネータ 平井 一之 氏 (静岡県環境資源協会 事務局長)
パネラー
佐藤エイ子 氏 (静岡市消費者協会 会長)
駒形 榮一 氏 (NPO法人マンパワーカフェ 理事長、
元三菱電機株式会社静岡製作所 副所長) 糟谷 眞弘 氏 静岡市環境部廃棄物処理課 統括主幹
○16:45閉会
◆主 催◆ 自由民主党 静岡市議会議員団
※当日の席数は300席と限りがありますので、できる限り事前申込みをお願いします。 申込書は、2月9日(金)17:00着で送付をお願いします。
----------------------------------------------------------------------
静岡市における廃棄物対策の現状と今後の展望 申込書
【所 属】
【役 職】
【氏 名】
宛先:講演会事務局(自由民主党 静岡市議会議員団)
TEL/FAX 054-252-0543
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
きれいな浜名湖づくりシンポジウムのご案内
日時:平成19年3月23日(金)13:30〜16:30
場所:浜松名鉄ホテル4階
定員:150名(無料)
【プログラム】
◆基調講演
「浜名湖における干潟の機能と再生について」
〜浜名湖松見が浦における人工干潟実証実験を終えて〜
(株)フジタ技術センター 島多 義彦
◆講演
「干潟観察会」について(仮題)
湖西市環境衛生課 疋田 哲也
◆活動紹介
平成18年度のはまなこ環境ネットワーク活動発表
ネットワーク企画運営部会長 芥川 知孝
◆参加申込み
下記まで、「きれいな浜名湖シンポジウム参加希望」と「必要事項(氏名、住所、
TEL、所属)」をご記入の上、郵送、FAX、e-mailにてお申込みください
静岡県環境森林部 自然保護室 富士山浜名湖スタッフ
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL:054-221-2963 FAX:054-221-3278
e-mail: shizenhogo@pref.shizuoka.lg.jp
HP: http://kankyou.pref.shizuoka.jp/shizen/hamanako/index.html
◆ご注意
・定員になり次第締め切ります
・会場には駐車場はございませんで公共交通機関をご利用下さい
・小学生未満のお子様は、同伴をご遠慮下さい
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
バイオエネルギーセミナー/
しずおか新エネルギー推進協働セミナーの開催について(御案内)
拝啓、貴社ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。 バイオマス・ニッポン総合戦略プロジェクトの方針が打ち出されて以来、バイオマス
有効利用への関心がますます高まっています。 そこで今回は、バイオマスのエネルギー有効利用に向けたセミナーを企画いたしま
した。 最新の話題提供として、バイオガス・バイオディーゼル・バイオエタノールをキーワー
ドに研鑽を深め、バイオエネルギーの将来動向を皆様とともに展望したいと思います。
つきましては、業務御多忙中のこととは存じますが、多数御出席くださいますよう御
案内申し上げます。
1.日時:平成19年2月23日(金)13:40〜17:00
2.会場:クーポール会館〔JR静岡駅北口徒歩5分〕
(静岡市葵区紺屋町2-2 TEL:054-254-0251)
3.プログラム
★講演の部
「小規模バイオガスプラントと天然ガス併用型燃料電池発電システムに関する実証化
研究について(NEDOプロジェクト)」 副主任 酒井 奨氏(静岡県静岡工業技術センター プロジェクト研究部リサイクル・
環境技術スタッフ)
地球温暖化防止策の鍵は、バイオマス利活用と新エネルギー導入とされています。
演者らは学校給食センターから排出される生ゴミを利用した、燃料電池コジェネレー
ションシステムの実証試験に取り組んでいます。敷地面積100m2にも充たない小規模
なプラントながら、メタン発酵、ガス精製・改質、燃料電池発電など、様々な技術が
盛り込まれています。平成18年6月より稼働を開始した本システムの概要について紹
介していただきます。
「京都市における廃食用油燃料化事業の概要と施設紹介」
燃料化施設係長 森田佳之氏(京都市南部クリーンセンター 管理課燃料化施設係)
京都市では、地球温暖化防止京都会議(COP3)の開催を契機に、平成9年から市民
や事業者との連携により、バイオディーゼル燃料化事業に取り組んできました。これ
は、家庭や事業所から出る廃食用油をバイオディーゼル燃料に再生し、軽油の代わり
として市のごみ収集車やバスに利活用する事業です。その概要や燃料化施設を紹介す
るとともに、知っているようで知らない、バイオディーゼル燃料に関する正しい知識を
習得していただきます。
「沖縄産糖蜜からのバイオエタノール生産プロセスの開発ならびにE3等実証試験の概
要」
プロジェクト推進室長 奥島憲二氏(株式会社りゅうせき バイオエタノールプロ
ジェクト推進室)
沖縄産糖蜜(サトウキビ)を原料とするバイオエタノール生産と、E3製造・供給・実車
走行までの技術開発実証事例を紹介いたします。本研究開発では、バイオマスエネ
ルギーの提供を通じて、地球温暖化対策に役立てることはもちろんのこと、基幹産業
であるサトウキビ農業と製糖産業の活性化に寄与します。沖縄県の特色を活かした資
源の地産地消を目指す一大プロジェクトです。本講演では、研究開発の概要と行政
的・技術的な課題についても解説していただきます。
★交流会の部
17:15〜19:00に交流会を開催いたします。
4.参 加 費 (当日会場で徴収致します。)
講演会:無料
交流会:共催・協賛団体会員 4,000円
上 記 非 会 員 6,000円
5.申込方法:2月19日(月)までに以下の申し込み書をご記入の上、下記までお送り下さい
6.申込先: 〒421-1298 静岡市葵区牧ケ谷2078
静岡県静岡工業技術センター プロジェクト研究部内
静岡県資源環境技術研究会・静岡燃料電池技術研究会
TEL 054-278-3026 FAX 054-278-3066
e-mail:yutaka@s-iri.pref.shizuoka.jp
sakai@s-iri.pref.shizuoka.jp
共催
静岡県静岡工業技術センター
静岡県企画部エネルギー対策室
社団法人静岡県環境資源協会
協賛
静岡県資源環境技術研究会
静岡燃料電池技術研究会
静岡県環境ビジネス協議会
静岡県食品・バイオ機械工業会
---------------------------------------------------------------------
「バイオエネルギーセミナー/しずおか新エネルギー推進協働セミナー」
参加申込書
【会社名】
【氏名】
【連絡先】
【交流会参加の有無】
宛先
静岡工業技術センター プロジェクト研究部内
静岡県資源環境技術研究会・静岡燃料電池技術研究会
FAX 054-278-3066
平成19年 月 日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
静岡県環境ビジネス協議会第2回セミナー
今注目の白色腐朽菌とは?
最近の10年間で70件の特許が公開。
難分解性の木のリグニン、ダイオキシン、農薬の分解、重油汚染の水域浄化などさま
ざまな研究成果が発表されています。
廃棄物処理、環境汚染対策、農林業振興などのビジネスにきっと参考になります。
【日 時】 07年2月28日(水)13:30〜
【場 所】 静岡産業経済会館 3階 第1会議室(静岡市追手町44-1)
駐車場はありません。
【次第】
13:35 挨拶
13:40 講演 「環境浄化に役立つ白色腐朽菌」
・バイオ環境工学とは
・白色腐朽菌の効能
・バイオレメデーションへ
講師 平井 浩文 静岡大学農学部助教授 農学博士
15:00 質疑
15:10 応用例紹介:微生物活性剤による廃棄物処理、農業への展開
15:45 質疑
16:00 閉会
【主催】 静岡県環境ビジネス協議会
----------------------------------------------------------------------
白色腐朽菌に関するセミナーについて
(お申込は事務局まで kankyou@po.across.or.jp )
参加申し込み書(FAX:054-652-0667)
【所 属 】
【氏 名 】
【連絡先】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
おしらせ
◆エコマート静岡HP更新しました!!
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
(ご案内)
「製品・サービス等を紹介したい」という方はこちらまで、まずはご連絡をお待ちし
ております。
「○○について情報が欲しい」等、お気軽に事務局までご相談下さい。事務局で わからない場合はメールマガジンで皆さんに呼びかけます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
製品・サービス紹介 : kankyou@po.across.or.jp
※本サービスは無料です。
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇
協議会に対するご意見等はこちらへ (「こんなことをやって欲しい」等、ご要望もお待ちしております。)
また、e-mailアドレスの変更等もこちらへお願いします
kankyou@po.across.or.jp
静岡県環境ビジネス協議会HP
http://www.across.or.jp/kankyoub/
エコマート静岡HP
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/
(その他リンク)
「地域環境行政支援情報システム(環境省)」
環境法令の紹介・データ検索など
http://www.chie-no-wa.com/index.html
グリーン購入についてのHP
企業内でこれからISO14001等でグリーン購入の導入を検討されている方に
また市町村のグリーン購入の参考に
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html
静岡県のグリーン購入HP
http://kankyou.pref.shizuoka.jp/earth/index.htm
環境報告書ガイドライン
これから環境報告書を作成する方、また環境報告書に特色を持たせたい方に
http://www.env.go.jp/policy/report/h15-05/index.html
エコアクション21地域事務局
ISO14001の簡易版。導入をご検討の方に
http://www.siz-kankyou.jp/index.php?エコアクション21
(社) 日本経済団体連合会
CSRのアンケート等の情報が豊富です
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
静岡県のリサイクル製品認定制度・ごみゼロ関連HP
http://kankyou.pref.shizuoka.jp/recycle/index.htm
環境大福帳 http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/04-5.html
※このメールは、どなたでも受信が可能ですが、情報の発信・記事の掲載については
静岡県環境ビジネス協議会会員のみとなっております。
※このメールはウィルスチェックを2重にかけております。
■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■
編集:静岡県環境ビジネス協議会事務局
〒420-0853
静岡市追手町44-1静岡県産業経済会館6F
社団法人静岡県環境資源協会内
TEL:054-252-9023
FAX:054-652-0667
e-mail address : kankyou@po.across.or.jp
担当:杉山
〈ご注意〉
お届け致しましたメールの内容については十分な確認を行っておりますが、
不備などありましたらお知らせ下さい。
尚、お届けした内容についてトラブル等ございましても事務局では
一切の責任・保障を負いかねますのでご了承下さい。
また、メール形式はHTML形式でご覧下さい。
改行されてしまいメールが見難い場合は、ウィンドウのサイズを変更してご覧下さい。
印刷していただける場合はプレビューで確認後の印刷をお願いいたします。
配信停止はこちらまで(会社名を記載の上、お送りください。)
|