2006/5/17(NO.66)
静岡県環境ビジネス協議会事務局がお届けする「会員ネットサービス」です。
今回は「環境道場師範養成講座受講生募集のおしらせ」と「サスティナブルデザイン 勉強会のおしらせ」です。
※ 会社のPR等、メールで流してみませんか?会員さんなら無料です、お気軽にご相談下
さい。(お申込は事務局まで kankyou@po.across.or.jp )
目次
・ 環境道場師範養成講座受講生募集のお知らせ
・ 静岡文化芸術大学サスティナブルデザイン研究会『第1回公開勉強会のお知らせ』
・ おしらせ(協議会総会予定等)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「環境道場師範養成講座受講生募集のお知らせ」
県では、21世紀を「環境の世紀」とし、持続可能な社会を実現するため、環境道
場師範養成講座を開講し、環境学習や保全活動のリーダーとなる「環境道場師範
(実践的環境学習リーダー)」を養成します。講座は総合コースと実践コースの2
コースからなり、毎年企業からも多くの受講生を迎えて開講されています。詳しく
は、下記リンクをご参照下さい。
http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/info/18doujyou-top.html
1 募集人員
・総合コース…28名(応募者多数の場合は、抽選)
・実践コース…12名(応募者多数の場合は、抽選)
2 申込期間 平成18年5月12日(金)〜6月12日(月)
3 開講期間 平成18年7月〜12月
(詳細は、各コースのカリキュラム・日程等をご参照ください。)
・総合コースカリキュラム・日程等
・実践コースカリキュラム・日程等
4 開講場所 静岡県環境衛生科学研究所
(静岡市葵区北安東4丁目27-2)
5 受講料 無料(資料代、交通費、宿泊費、食事代:本人負担)
6 応募資格
・ 県内在住か勤務先が県内の方
・ 講座終了後、地域での環境学習リーダーとして、率先して活動できる方
・ 健康に自信のある方
・ 講座終了後、静岡県環境学習指導員に登録できる方
7 以下のページにアクセスし、本講座案内ページから申込書をダウンロード、必要
事項を記入の上、郵送・ファックス・指定のアドレスにご返信ください。
(申し込み期限:平成18年6月12日(月)必着) http://www6.shizuokanet.ne.jp/eikanctr/info/18doujyou-top.html
8 申込・問合せ先
静岡県環境衛生科学研究所管理部 企画調整課
〒420-8637 静岡市葵区北安東4丁目27-2
TEL054-245-7655 FAX:054-245-7636
メールはこちら kanki@pref.shizuoka.lg.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
静岡文化芸術大学サスティナブルデザイン研究会
第1回公開勉強会のお知らせ
この度、静岡文化芸術大学教員有志によりサスティナブルデザイン研究会が設立され
ました。
研究会では、近年注目されているLOHASなどのエコロジカルなライフスタイルや、グ
リーンプロダクツ、グリーンアーキテクチャなど、今後の持続可能な社会を支える理念や
デザイン手法についての研究と実践活動を行ってゆく予定です。 研究会活動の一環として、サスティナブルデザインについて学ぶとともに、多くの方に
知っていただくための公開勉強会を開催します。
第1回は、「持続可能社会とエコデザイン」として、林昭男先生にお話をいただきます。
お話の後は参加者全員でディスカッションを行う予定です。持続可能な社会づくりに関心
を持つ多くの方の参加をお待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■サスティナブルデザイン研究会 第1回公開勉強会
「持続可能社会とエコデザイン」
〜背景と現状そして課題〜
講 師:林 昭男 氏
(滋賀県立大学名誉教授、静岡文芸大非常勤講師、
NPO法人エコ村ネットワーキング理事)
日 時:6月3日(土)13:30〜15:30
会 場:静岡文化芸術大学 南280中講義室
参加費:無料
■参加申込み
当日参加も可能ですが、会場準備のためできるだけ事前申込みをお願いします。
氏名(複数の場合は代表者氏名)、参加者数、連絡先をお知らせください。
<申し込み先>
静岡文化芸術大学サスティナブルデザイン研究会
TEL/FAX 053-457-6231
E-Mail miyakawa@suac.ac.jp
*会場には駐車場が用意できませんので、できるだけ公共交通をご利用下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
おしらせ
◆ビジネス協議会総会
本年度もビジネス協議会の総会を平成18年6月20日(火)にクーポール会館で予定し
ております。 本日郵送にて案内分をお送りいたしましたので、ご参加をお願いします。
◆しずおか環境・森林フェア出展者募集中
毎年静岡市のツインメッセ静岡にて開催されている「環境・森林フェア」も今年で第
4回目を迎えます。
只今下記ページにて出展者の募集を行っておりますので、是非ご覧ください。 http://ecobank.pref.shizuoka.jp/kankyou_fair/
◆静岡県リサイクル製品認定制度(第1回目の認定製品が認定されました)
去る平成18年3月31日、静岡県リサイクル製品認定制度第1回目の製品が認定を
受けました。
パンフレットは現在作成中ですが、完成しだいHPでも見れるようなシステムにしてい
きたいと思います。 http://kankyou.pref.shizuoka.jp/recycle/ippaikakari/risaikurunintei/index.htm
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
(ご案内)
「製品・サービス等を紹介したい」という方はこちらまで、まずはご連絡をお待ちし
ております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
製品・サービス紹介 : kankyou@po.across.or.jp
※本サービスは無料です。
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇
協議会に対するご意見等はこちらへ (「こんなことをやって欲しい」等、ご要望もお待ちしております。)
また、e-mailアドレスの変更等もこちらへお願いします
kankyou@po.across.or.jp
静岡県環境ビジネス協議会HP
http://www.across.or.jp/kankyoub/
エコマート静岡HP
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/
(その他リンク)
環境法令の紹介・データ検索など
「地域環境行政支援情報システム(環境省)」
http://www.e-plan.eic.or.jp/
容器包装リサイクル法の実施状況(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/closed_loop/
グリーン購入についてのHP
企業内でこれからISO14001等でグリーン購入の導入を検討されている方に
また市町村のグリーン購入の参考に
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html
静岡県のグリーン購入HP
http://kankyou.pref.shizuoka.jp/earth/index.htm
環境報告書ガイドライン
これから環境報告書を作成する方、また環境報告書に特色を持たせたい方に
http://www.env.go.jp/policy/report/h15-05/index.html
エコアクション21地域事務局
ISO14001の簡易版。導入をご検討の方に
http://www.siz-kankyou.jp/index.php?%A5%A8%A5%B3%A5%A2%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F321
(社) 日本経済団体連合会
CSRのアンケート等の情報が豊富です
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html
静岡県のリサイクル製品認定制度・ごみゼロ関連HP
http://kankyou.pref.shizuoka.jp/recycle/index.htm
※このメールは、どなたでも受信が可能ですが、情報の発信・記事の掲載については
静岡県環境ビジネス協議会会員のみとなっております。
※このメールはウィルスチェックを2重にかけております。
■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■
編集:静岡県環境ビジネス協議会事務局
〒420−0853
静岡市追手町44−1静岡県産業経済会館6F
社団法人静岡県環境資源協会内
TEL:054−252−9023
FAX:054−652−0667
e-mail address : kankyou@po.across.or.jp
担当:杉山
〈ご注意〉
お届け致しましたメールの内容については十分な確認を行っておりますが、
不備などありましたらお知らせ下さい。
尚、お届けした内容についてトラブル等ございましても事務局では
一切の責任・保障を負いかねますのでご了承下さい。
また、メール形式はHTML形式でご覧下さい。
改行されてしまいメールが見難い場合は、ウィンドウのサイズを変更してご覧下さい。
|