「会員ネットサービス」NO.58
 
                           2006/1/6(NO.58)



静岡県環境ビジネス協議会事務局がお届けする「会員ネットサービス」です。

今回は、鈴与エコサイクル株式会社さんの製品・サービス紹介です。 
貴社の廃棄物削減を手助けするヒントがあるかもしれません。
それでは本年も静岡県環境ビジネス協議会をよろしくお願いいたします。 ※ 会社のPR等、メールで流してみませんか?会員さんなら無料です、お気軽にご相談下 さい。(お申込は事務局まで kankyou@po.across.or.jp ) 目次 ・ 会員製品紹介「鈴与エコサイクル(株)」 ・ おしらせ(1月開催の講演会) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【会社名 】 鈴与エコサイクル株式会社 TEL/FAX TEL:0538-49-4040/FAX:0538-49-4041 (担当者:佐藤・福田) e-mail Seco-inf@suzuyo-eco.co.jp HPアドレス
http://www.suzuyo-eco.co.jp
【製品・サービス名】 液体容器の洗浄リユースサービス、通い箱の洗浄サービス 【製品・サービスの概要】 (1)リユースを目的に全国から20リットル・10リットルのポリ容器を中心に回収し、洗浄後製品充填
工場に納入 (2)各種プラスティックコンテナ(通い箱)を洗浄 【製品・サービスの対象者】 (1)液体容器を使用して商品を販売し、廃棄物の減量及び容器コストの低減を考えられ
ている会社 (2)各種プラスチックコンテナ(通い箱)をリターナブル容器として使用し、製品納入
をしている会社 【PR文章】 これからの時代はリユースです! かけがえのない地球環境と明日の子供達のために、『もったいない』『きれい』 『優しい』は 環境を守る時代のキーワードです。
リユースは・・・   1.限りある地球資源の節約に役立ちます   2.廃棄物を減少させます   3.コスト削減に貢献します   4.貴社の環境対策に寄与します
通い箱も商品です! 
 1.大切な商品を安全に、きれいに、清潔にお届けするのが通い箱の使命です
 2.通い箱が汚れていては折角の商品イメージもダウンしてしまいます
私たちはリユースを通じて『もったいない』を形にします  ☆ 日本の真ん中袋井市に最新洗浄工場稼動中  ☆ 容器は新品同様に             ☆ 強制乾燥で容器を守ります         ☆ 鈴与の全国運送ネットワークがお手伝いします  ☆ 様々なタイプの容器に対応します       【製品・サービスの課題、注意点】 (1)液体は水溶性であり、弊社浄化槽にて対応が可能なもの (2)リユースは、洗浄能力と物流のコンビネーションが重要です 【リユースの工程】 《回収》→《内洗》→《高圧外洗》→《強制乾燥》→《仕上・検品》→《納品》
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 環境パートナーシップ・CLUB 第21回EPOCフォーラム   「環境汚染事故の未然防止に向けたリスクマネジメント」***
日   時: 平成18年 1月 20日(金)13:30〜16:45 会   場: 産業技術記念館 大ホール    (愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1番地35号) 後   援: 中部経済産業局 参 加 費: 無 料 参加締切り:平成18年1月13日(金)          別添の参加申込書又はEPOCホームページよりお申込下さい
【基 調 講 演】「最近の環境安全問題と21世紀の安全」(仮題) 横浜国立大学安心・安全の科学研究教育センター 教授 田村 昌三 氏 【活 動 報 告】「EPOC環境汚染事故未然防止研究会」の活動 愛知工業大学 教授 架谷 昌信 氏 【企業の対策事例(1)】出光興産株式会社 愛知製油所所長 川嶋 一元 氏 【企業の対策事例(2)】株式会社デンソー 環境企画部地球環境室室長 渡辺 芳紀  氏
申込み:下記HPより平成18年1月13日までに申込みをしてください。 HP:  http://www.epoc.gr.jp/ecology/ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ しずおかエネルギーフォーラム 入場無料!
と き: 2006年1月25日(水) ところ: しずぎんホールユーフォニア 基調講演「環境とエネルギー」 講師: 木元教子 氏
大学対抗ディベート合戦「レジ袋有料化に賛成?反対?」 参加校(予定):静岡大学・県立大学・常葉大学
申し込み・問い合わせ 氏名・TEL・FAXをご記入の上、下記までFAX又はTELにてお申し込み下さい。(入場無料)
しずおか市消費者協会事務局 静岡市あおい区追手町5−1 消費生活センター内 TEL:054−221−1174 FAX:054−221−1291 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 平成17年度静岡県環境ビジネス協議会講演会
企業の社会的責任 CSRとは?これからの企業経営に求められるもの
開催日時 平成18年1月24日(火) 13:30〜16:00 開催場所 クーポール会館 < http://www.coupole.co.jp/>        (静岡市葵区紺屋町2−2)
内 容 1.よりよい企業、より良い経営とは −社会的責任(CSR)を考える−   (静岡文化芸術大学 副学長 上野 征洋 氏) 2.企業戦略としてのCSR 〜「責任」から「成長機会」へ〜   (株式会社損害保険ジャパン CSR・環境推進室長 関 正雄氏) 3.質疑応答 定 員 100名程度(定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込み下さい。)
申し込み 事務局宛1月18日(水)までに、所属・役職・氏名・TELをご記入の上、 FAX・郵送またはe-mailにてお申込み下さい。(1社何名でも可。)
お申し込み・ご連絡先 静岡県環境ビジネス協議会 事務局:社団法人静岡県環境資源協会 〒420-0853 静岡市葵区追手町44−1 TEL:054-252-9023/FAX:054-652-0667 e-mail: kankyou@po.across.or.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ (ご案内) 「製品・サービス等を紹介したい」という方はこちらまで、まずはご連絡をお待ちし ております。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  製品・サービス紹介 : kankyou@po.across.or.jp ※本サービスは無料です。 ◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇ 協議会に対するご意見等はこちらへ(「こんなことをやって欲しい」等、ご要望も お待ちしております。) また、e-mailアドレスの変更等もこちらへお願いします kankyou@po.across.or.jp 静岡県環境ビジネス協議会HP http://www.across.or.jp/kankyoub/ エコマート静岡HP http://ecomart.pref.shizuoka.jp/ (その他リンク) 環境法令の紹介・データ検索など 「地域環境行政支援情報システム(環境省)」 http://www.e-plan.eic.or.jp/ 容器包装リサイクル法の実施状況(経済産業省) http://www.meti.go.jp/policy/closed_loop/ グリーン購入についてのHP 企業内でこれからISO14001等でグリーン購入の導入を検討されている方に また市町村のグリーン購入の参考に http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html 静岡県のグリーン購入HP http://kankyou.pref.shizuoka.jp/earth/index.htm 環境報告書ガイドライン これから環境報告書を作成する方、また環境報告書に特色を持たせたい方に http://www.env.go.jp/policy/report/h15-05/index.html エコアクション21地域事務局  ISO14001の簡易版。導入をご検討の方に http://www.siz-kankyou.jp/index.php?%A5%A8%A5%B3%A5%A2%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F321 (社) 日本経済団体連合会  CSRのアンケート等の情報が豊富です http://www.keidanren.or.jp/indexj.html 静岡県のリサイクル製品認定制度・ごみゼロ関連HP http://kankyou.pref.shizuoka.jp/recycle/index.htm ※このメールは、どなたでも受信が可能ですが、情報の発信・記事の掲載については 静岡県環境ビジネス協議会会員のみとなっております。 ※このメールはウィルスチェックを2重にかけております。 ■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■ 編集:静岡県環境ビジネス協議会事務局 〒420−0853 静岡市追手町44−1静岡県産業経済会館6F 社団法人静岡県環境資源協会内 TEL:054−252−9023 FAX:054−652−0667 e-mail address : kankyou@po.across.or.jp 担当:杉山 〈ご注意〉 お届け致しましたメールの内容については十分な確認を行っておりますが、 不備などありましたらお知らせ下さい。 尚、お届けした内容についてトラブル等ございましても事務局では 一切の責任・保障を負いかねますのでご了承下さい。 また、メール形式はHTML形式でご覧下さい。 改行されてしまいメールが見難い場合は、ウィンドウのサイズを変更してご覧下さい。