2005/ 5/11  (NO.44)



静岡県環境ビジネス協議会事務局がお届けする「会員ネットサービス」です。
今回は「環境月間県民大会のおしらせ」と「環境月間連合新聞広告のご案内」です。
6月の環境月間に向け、これらを利用されてみてはいかがでしょうか?

※ この「製品・サービス紹介」は無料のため、皆様もお気軽にご相談下さい。
(お申込は事務局まで)



目次
・ 平成17年度環境月間県民大会のおしらせ
・ 環境月間(6月)連合新聞広告掲載のご案内



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

平成17年度環境月間県民大会

1972年、国連が初めて環境問題を国際会議の舞台にのせました。この会議に出席
した日本代表団の提案により、6月5日が世界環境デーとされ、これを記念して、
日本では、6月を環境月間としています。
今日の複雑な環境問題を解決するには、県民、事業者など、みなさんの取組みが
不可欠です。
将来に生きる子どもたちのために、今何ができるのか、みんなで考えてみましょう。


【日 時】 平成17年6月4日(土)午後1時〜午後4時

【場 所】 しずぎんホール「ユーフォニア」

      静岡市葵区追手町1番13号 アゴラ静岡ビル8階 
					<電話:054−250−8777>

【内 容】 ○環境保全功労者知事表彰
      ○活動事例発表 住みよい東新田にする会
              イオンチアーズクラブ清水店
	  ○講演 辻 信一 氏
		  「スローライフでいこう」(明治学院大学国際学部教授)

〜講師紹介〜
「100万人のキャンドルナイト」の呼びかけ人。数々のNGOやNPO等に参加し
ながら、「スロー」というコンセプトを軸に環境=文化運動を進めています。

【交 通】 駐車場はございません。公共機関をご利用ください。
○JR静岡駅から徒歩7分、静岡県庁に向かって直進、
 NTT電電ビルの交差点を左折、右手に見えるアゴラ静岡ビル8階
○新静岡センターから徒歩5分、NTT電電ビルに向かって直進、
 右手に見えるアゴラ静岡ビル8階

【申込先】
静岡県 環境森林部 地球環境室
住 所 〒420-8601 静岡市葵区追手町9−6
電 話:054−221−3781/FAX:054−221−2940
E-mail earth@pref.shizuoka.lg.jp

【申し込み方法】
氏名・ご住所・所属先(会社名等)をご記入の上、
上記までFAX又はe-mailにてお申し込み下さい。


【主 催】 静岡県・静岡市
【協 力】 静岡ライオンズクラブ


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

環境月間(6月)連合新聞広告掲載のご案内

拝啓 新緑の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

「京都議定書の発効」や「愛知万博(愛・地球博)」の開幕、
また静岡県内においては、「静岡県地球温暖化防止活動推進センター」の
本格稼動など、行政や企業をはじめ、一般生活者においても環境への気運が
より一層高まってきています。
しかしながら、「環境」と一口に言ってもゴミ問題、リサイクル、自然環境保全、
化学汚染、温暖化防止など身の回りのことから地球規模の問題まで、
とても幅広いジャンルであり、その実体を把握し、具体的な行動を
実践していくことは一般生活者にとってなかなか難しいことでもあります。
そこで、6月の「環境月間」を迎えるにあたり、静岡新聞紙上で、
静岡県内における環境の現状を企業の取り組み状況や各種データによって
『 静岡県の“環境力”』としてポイントを絞り、わかりやすく紹介する
全面広告を掲載し、改めて一般県民の環境に対する意識・関心を高め、
一層の理解を深めるための連合広告を企画いたしました。
つきましては、当企画趣旨をご理解の上、ご協賛いただけますよう
お願い申し上げます。

               記

タイトル:「静岡県の環境力」
構成内容:
(1)静岡県の環境力データ・ランキング紹介 ⇒ 温暖化防止力、森林力、
 リサイクル力、省エネ力、ゴミ分別力など、
 ポイントを絞った静岡県の環境像を紹介
(2)環境月間の紹介 ⇒ 期間中に行われる静岡県内の行事などを紹介
(3)協賛企業の紹介 ⇒ 企業からの環境メッセージ付き連合広告

■掲 載 日 : 平成17年5月31日(火)
■協   力 : NPO法人アースライフネットワーク 他
■企画・制作 : 潟Gスビーエスプロモーション
■仕   様 : 静岡新聞朝刊全県版 全ページ連合広告
■ご協賛社広告形態 : 社名広告+環境メッセージ
■ご協賛社数 : 50社を予定
■広告料金  : 一口 9万円 <税別>

■申込方法 : 指定の用紙がございますので、
        先ずは下記までお電話にてお問い合わせ下さい。

■企画についてのお問い合わせ
株式会社エスビーエスプロモーション 営業部
担当:早川・内野・増田
TEL:054−254−1551/FAX 054−252−5436


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

エコアクション21   


「ビジネス協議会事務局の(社)静岡県環境資源協会が地域事務局に認定されました」



エコアクション21とは?

中小事業者等の幅広い事業者が、自主的に
「環境への関わりに気づき、目標を持ち、行動する」ことができる
簡易な環境マネジメントの方法で、環境省がその普及を推進しています。
ISO14001は環境経営の効果的な手法ですが、その認証取得は必ずしも
容易ではありません。
また、環境保全活動への意欲はあるものの、どこから手をつけたらよいか
悩んでおられる事業者も多いのではないでしょうか。そのような事業者にこそ、
エコアクション21(環境活動評価プログラム)が向いています。

詳しくは下記リンクをご参照下さい。

環境省HP(エコアクション21について)
http://www.env.go.jp/policy/j-hiroba/04-5.html

(財)地球環境戦略研究機関

http://www.ea21.jp/


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 (ご案内)

「製品・サービス等を紹介したい」という方は
こちらまで、まずはご連絡をお待ちしております。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

製品・サービス紹介 : kankyou@po.across.or.jp
※本サービスは無料です。


◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇


 協議会に対するご意見等はこちらへ
(「こんなことをやって欲しい」等、ご要望もお待ちしております。)

また、e-mailアドレスの変更等もこちらへお願いします
kankyou@po.across.or.jp


静岡県環境ビジネス協議会HP
http://www.across.or.jp/kankyoub/

エコマート静岡HP
http://ecomart.pref.shizuoka.jp/


(その他リンク)
環境法令の紹介・データ検索など

「地域環境行政支援情報システム(環境省)」
http://www.e-plan.eic.or.jp/


容器包装リサイクル法の実施状況(経済産業省)

http://www.meti.go.jp/policy/closed_loop/



グリーン購入についてのHP
企業内でこれからISO14001等でグリーン購入の導入を検討されている方に
また市町村のグリーン購入の参考に
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/index.html



環境報告書ガイドライン
これから環境報告書を作成する方、また環境報告書に特色を持たせたい方に
http://www.env.go.jp/policy/report/h15-05/index.html



※このメールは、静岡県環境ビジネス協議会にご入会頂いている
 会員の皆様にのみ、無料でお送りしているメールマガジンです。
※このメールはウィルスチェックを2重にかけております。


■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■■□■□■□■□■
編集:静岡県環境ビジネス協議会事務局
〒420−0853
静岡市追手町44−1静岡県産業経済会館6F
社団法人静岡県環境資源協会内
 TEL:054−252−9023
 FAX:054−652−0667
e-mail address:kankyou@po.across.or.jp

  担当:杉山


〈ご注意〉

お届け致しましたメールの内容については十分な確認を
行っておりますが、不備などありましたらお知らせ下さい。
尚、お届けした内容についてトラブル等ございましても事務局では
一切の責任・保障を負いかねますのでご了承下さい。
また、メール形式はHTML形式でご覧下さい。
改行されてしまいメールが見難い場合は、ウィンドウのサイズを変更してご覧下さい。





























































































































(おまけ)
こんにちは、皆さんG.Wはどのようにすごされたんでしょうか?
今年は超大型連休、友人の中には10連休(!)なんてのもありましたので、
旅行に行かれた人も多いのではないでしょうか。
しかしこれだけ休みが続くと、連休明けの朝の電車中には5月病の雰囲気が
渦巻いております。まだ水曜日なのに既に休みが待ち遠しい…事務局杉山でした。

事務局:杉山